大津で大飯原発再稼働反対関西集会
原発事故による放射能汚染からびわ湖を守ろうと、4月7日「大飯原発再稼働を許さない
4.7関西集会」(同集会実行委主催)が大津市内で開かれ、大阪・京都・滋賀から約600人が
参加した。
びわ湖から冷たい風の吹きつける会場に、服部良一衆議院も駆けつけ、「再稼働をめざす
野田内閣の安全基準はデタラメだ。力を合わせて、もんじゅも核燃料再処理工場も止めて
原子力ゼロの社会をつくろう」とあいさつ。
福島県南相馬市から大津市に避難している青田勝彦さんは、「東電の事故隠し体質が
福島原発事故を招き、15万人が故郷を離れて暮らす事態になった。比良さんの向こうに
若狭の原発があると思うと、大津で安心して眠れない。みんなで大きな声を出して再稼働
を止めよう」と報告。
集会実行委共同代表の大谷和雄さん(滋賀県教組委員長)の「近畿圏は原発の地元だ。
安全な原発などない。命より大切なものはない」との訴えを受けて、デモに出発。
関電滋賀支店前では「関電は大飯原発を再稼働するな」「原発からびわ湖を守ろう」と、
抗議のシュプレヒコールを行った。


4.7関西集会」(同集会実行委主催)が大津市内で開かれ、大阪・京都・滋賀から約600人が
参加した。
びわ湖から冷たい風の吹きつける会場に、服部良一衆議院も駆けつけ、「再稼働をめざす
野田内閣の安全基準はデタラメだ。力を合わせて、もんじゅも核燃料再処理工場も止めて
原子力ゼロの社会をつくろう」とあいさつ。
福島県南相馬市から大津市に避難している青田勝彦さんは、「東電の事故隠し体質が
福島原発事故を招き、15万人が故郷を離れて暮らす事態になった。比良さんの向こうに
若狭の原発があると思うと、大津で安心して眠れない。みんなで大きな声を出して再稼働
を止めよう」と報告。
集会実行委共同代表の大谷和雄さん(滋賀県教組委員長)の「近畿圏は原発の地元だ。
安全な原発などない。命より大切なものはない」との訴えを受けて、デモに出発。
関電滋賀支店前では「関電は大飯原発を再稼働するな」「原発からびわ湖を守ろう」と、
抗議のシュプレヒコールを行った。


トラックバック
まとめteみた.【大津で大飯原発再稼働反対関西集会】
原発事故による放射能汚染からびわ湖を守ろうと、4月7日「大飯原発再稼働を許さない4.7関西集会」(同集会実行委主催)が大津市内で開かれ、大阪・京都・滋賀から約600人が参加した。びわ湖から冷たい風の吹きつける会場に、服部良一衆議院も駆けつけ、「再稼働をめざす野田...