fc2ブログ

滋賀県連合第15回定期大会を開催

3月17日(土)社民党滋賀県連合は、第15回定期大会を開催をした。

この1年間の取り組みは、昨年10月に闘われた衆議院選挙において、県連合は20数年ぶりに候補者を

擁立した。また、東近江市議選においても党員が立候補し闘った1年であった。

衆議院選挙そして東近江市議選において結果が出なかったが、野党共闘を発展させるため、勇気

をだして県民・市民に訴え、社民党のみえる化を図り、党員・支持者が立ち上がったことは意義がある

ことであった。

 私たちは、来年の統一自治体選挙と参議院選挙は、社民党にとってまさに正念場の闘いになる。市民

とともに野党共闘を進め、一丸となって全力で闘い抜く決意をした大会であった。

m-18-3-19-1jpg.jpg




社民党滋賀県連合のホームページ(ウェブサイト)が出来ました。ブログも移転しました。
https://sdp-shiga.org/

原発のない社会へ2018びわこ集会開催

「原発のない社会へびわこ集会」が3月11日に大津市膳所公園で開かれました。約1000人の参加で大

きく盛り上がりました。大飯原発再稼働反対! 高浜原発稼働停止! 原発に頼らない社会をつくろう!

というシュプレヒコールで締めくくられた集会でした。

その後、街中へデモ行進をしました。

社民党滋賀連合の脱原発グループは、「うどん」「みそ汁の販売」の2つのブースを出しました。

m-18-3-12-2jpg.jpg
m-18-3-12-1jpg.jpg



社民党滋賀県連合のホームページ(ウェブサイト)が出来ました。ブログも移転しました。
https://sdp-shiga.org/

東近江市「岡山元行とともに歩む会」事務所開き

去る、9月17日東近江市上之町5-18において「岡山元行とともに歩む会」の事務所開きが

おこなわれました。民進党・社民党の出席のもと市民感覚を取り入れた事務所開きでした。

「岡山元行とともに歩む会」の事務所開き



社民党滋賀県連合のホームページ(ウェブサイト)が出来ました。ブログも移転しました。
https://sdp-shiga.org/

滋賀県東近江市「岡山元行とともに歩む会」スタート

6月25日(日)八日市浜野会館にて「岡山元行を励ます会」を開催しました。
推薦団体の民進党・社民党の関係者、推薦人の西沢久夫前市長・谷田市郎元東近江市会議員をはじめ
岡山元行を推薦する東近江市音楽協会の方々、その他応援の方々40人参加を5えて、事実上の後援会
組織「岡山元行とともに歩む会」を立ち上げました。
 それから今日まで2カ月間、街角には立て看板が設置され後援会活動も順調に進んでいます。
暑い日が続く中、台風5号の雨の中、そして残暑の中、岡山元行は精力的に市内を回っています。
市民の皆さんからの「頑張ってや!」の声を励みに、細い体に大きな期待を受け元気に活動しています。        
皆様のこころ強いご支援をよろしくお願い致します。      
岡山元行その2



社民党滋賀県連合のホームページ(ウェブサイト)が出来ました。ブログも移転しました。
https://sdp-shiga.org/

共謀罪NO!! 野党連合と市民が街宣

私達滋賀県第1支部連合は、毎月19日に、「戦争法」廃止に向けて取り組みを続けている。

共謀罪は、平成の「治安維持法」ともいえるもので、市民生活に対して人権侵害・権力の監視強化につ

ながるもので、絶対阻止しなければならないものである。

私たちは、比叡山延暦寺寺の門前町の坂本地域で、野党連合と地元のみなさんと一緒に「共謀罪」廃

止に向けて市民の皆さんに呼びかけをおこなった。

○安倍総理は、「市民生活に関係ない」と答弁しているが、納得できるものではない。

○「森友学園疑惑」で、立場が危うくなった安倍総理が、国民の関心をそらすために、急いで共謀罪成

立を企んでいる。

○安倍政権に対立する運動や、真っ当な批判勢力を委縮・制圧をする狙いが透けて見える。

○憲法違反の法律を、安倍応援団(自公等)が2/3以上を占める中、野党と市民が手を結んで共謀罪

反対 表明をしょう

 続けて、その日の夕方、通勤通学でにぎわうJR石山駅で「戦争をさせない1000人員会として、「共謀

罪反対」「5.3憲法集会開催」のビラ配布をして市民に訴えた。

IMG_9284.jpg



社民党滋賀県連合のホームページ(ウェブサイト)が出来ました。ブログも移転しました。
https://sdp-shiga.org/
プロフィール

第4支部連合より 幹事福井 勝

Author:第4支部連合より 幹事福井 勝
滋賀県連へようこそ
びわ湖の見える大津より発信します。

社民党滋賀県連合のホームページ(ウェブサイト)が出来ました。以後は下記URLにて発信していきます。
https://sdp-shiga.org/

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR